「法華塾」のご案内法華塾とは

法華塾とは

私が事務局を務めている「法華塾」という学びの場があります。
日蓮宗の僧侶が運営しているので、法華経と日蓮聖人の教えが中心になりますが、
私たちがイキイキと生きるための指針となる真の仏教とは何かを求めて、
年齢・性別・経験を超えて、語り合い、論じ合い、学びあう楽しい集まりです。

開設から12年目となる今年のテーマは『なぜ今、お題目なのか?』です。
お題目を唱えることにどんな意味があるのか?
お題目で救われるのか?
疑問に感じる方も多いと思います。

宗門の内側にいると当たり前で片付けられてしまうことを、
外部の目で問題を指摘してもらってから、
皆で論じ合おうという趣旨で決まったテーマです。

法華塾では

法華塾では
今年5月、京都にて開催された法華塾については永寿院のサイトをご覧ください。
http://www.eijuin.jp/News/view/1/784


今年第3回目の法華塾は11月19日・20日の日程で池上本門寺にて開催されます。

初日は、寺ネット・サンガの事務局員僧侶 藤尾総允師・松本智量師・青木隆興師をパネリストにお迎えし、
サンガ代表の吉田尚英がコーディネーターを務めるパネルディスカッションです。
3人のパネリストから「多宗派から見たお題目」というテーマで問題提起をしていただきます。
外部からの目線で「お題目」を見詰めてみたいと思います。

特別講義の内容を受けて2日目のお目覚めタイムのテーマが運営委員によって決められます。
きっとお題目の本質に迫るテーマを熱く論じ合うことになるでしょう。

今回は日蓮宗以外の方のご意見もうかがいたいので、遠慮することなくお申し込みください。
主催者側としても、自己を見つめなおす機会になればと願っています。

募集要項

◆日程 : 平成30年11月19日(月)
      10:30 集合
      11:00 開講式・オリエンテーション
              法華塾代表 田端義宏師
      12:00 昼食
      
      13:00 特別講義 
            「他宗派から見たお題目」各宗派僧侶とのパネルディスカッション
             パネリスト;臨済宗建長寺派  横須賀市独園寺住職 藤尾総允師
                   浄土真宗本願寺派 八王子市延立寺住職 松本智量師
                   高野山真言宗   大阪市興徳寺住職  青木隆興師
             コーディネーター;法華塾運営委員 大田区永寿院住職 吉田尚英

      14:45 講義 講師;法華塾運営委員 桐谷征一師

      16:30 唱題行 導師;池上本門寺貫首 菅野日彰猊下
      
      18:00 夕食・フリートーク
      21:00 入浴・就寝 (朗峰会館泊)
   
      11月20日(火)
       5:00 起床
       5:30 朝のお勤め
       7:00 講義       
       9:00 お目覚めタイム
      12:00 昼食
      12:45 お目覚めタイム
      15:15 お目覚めタイムまとめ
      16:00 閉講式・片付け
      17:00 解散

◆会  場 : 池上本門寺「朗峰会館」 東京都大田区池上1-2-1 
          ℡(03)3752-2331

◆対  象 : 教師・寺庭婦人・寺族・檀信徒・一般 「学びたい!」という思いを持っている方ならどなたでも

◆受講料 : ①2日間参加  15000円 ※食事4回・受講料・教材費・宿泊費として
       ②初日のみ参加(10時半~21時)  5000円 ※食事2回・受講料・教材費として
       ③初日講義のみ参加(13時~18時) 2000円 ※受講料・教材費として

       ※受講初日に納入してください。
◆募集人員 : 2日間参加20名 、初日のみ・初日講義のみ参加30名 (定員になり次第締め切ります)

◆申込み : 下記申込書に必要事項をご記入の上、事務局までFAXか郵送にてお申込み下さい。
       (受講申込者には、追って詳細な講義日程・準備品等をお知らせします)

◆問合せ先 : 〒146-0082 東京都大田区池上1-19-10 永寿院内「法華塾」事務局
             TEL(03)3751-0533  FAX(03)3751-0556

◆主  催 : 法華塾運営委員会     

◆協  力 ; 寺ネット・サンガ

法華塾

法華塾 お題目

寺ネット・サンガ代表 吉田尚英
の記事一覧