「合掌の物語」エピソード・写真募集 合掌するのはどんな時? 寺ネット・サンガ代表 吉田尚英 いのちに合掌 合掌の物語 寺ネット・サンガ
「合掌の物語」エピソード・写真募集
寺ネット・サンガ代表 吉田尚英
2014-06-12

合掌するのはどんな時?
日蓮宗では「いのちに合掌」を合言葉に、お互いがお互いを敬いあい、いのちの尊さを感じ、社会を明るくするために「立正安国・お題目結縁運動」を日蓮聖人がお生まれになって800年を迎える平成33年に向けて進めています。
その運動の一環として日蓮宗東京都南部宗務所では、「合掌」への理解を深めるため、思わず手を合わせた時のエピソードや写真を「合掌の物語」として募集することになりました。
すべての「いのち」を「仏のいのち」と受け取り、「ありがたい」と感謝の思いを込めて合掌する。
あなたの心の中の仏さまに出会うよい機会になるのではないかと思います。
詳しくは、日蓮宗東京都南部宗務所のホームページをご覧ください。
http://www.tokyonanbushumusho.com/events/gashoepisode/index.php
よろしければ、サンガの会員のみなさまも、このサイト上にあなたのエピソードを掲載してみませんか。
合掌の物語
いのちに合掌 合掌の物語