仏教ひとまわりツアー大本山巡り6/28 8/30 11/1 各宗派本山めぐり お坊さんの毎日シリーズ 全4回 受付中 寺ネット・サンガ 事務局 プチ修行 京浜四大本山 寺ネット・サンガ
仏教ひとまわりツアー大本山巡り6/28 8/30 11/1
仏教ひとまわりツアー
2014-01-14

各宗派本山めぐり お坊さんの毎日シリーズ 全4回 受付中
お坊さんはどんな修行をしているの? 宗派によって修行は違うの?
そんな疑問に答えていただきながら、お坊さんと一緒にプチ修行をします。
訪ねるのは京浜四大本山、
・日蓮宗大本山 池上本門寺(終了しました)
・真言宗智山派大本山 川崎大師平間寺(終了しました)
・浄土宗大本山 増上寺(終了しました)
・曹洞宗大本山 總持寺
外からお参りしただけではわからないお寺の裏方や、お坊さんの本音をうかがいながら、
仏教により親しんでいただくよい機会になると思います。
お気軽にご参加ください。

各回の日時 費用 内容など
第1回 4月19日(土) 日蓮宗大本山 池上本門寺(終了しました)
第2回 6月28日(土) 真言宗智山派大本山 川崎大師平間寺(終了しました)
第3回 8月30日(土) 浄土宗大本山 増上寺(終了しました)
第4回 11月1日(土) 曹洞宗大本山 總持寺
◆時間;いずれも13時~16時
◆内容;お開帳・お寺の縁起・修行生活の話・境内案内・プチ修業など
◆対象;どなたでも
◆定員;30名
◆参加費; 各回 2000円(お開帳のみの費用)
参加費は決まっていないので、当日お気持ちで
ネット・サンガへの喜捨をどうぞよろしくお願いいたします。
◆定員になり次第締切り。定員に達していない場合は前日申込みもOK。
◆内容・スケジュールは、多少変更することもあります。
お申込み方法など
・一番下にある「お申し込みはこちらから」の申込フォームから。または
・電話・FAXのいずれかにて受け付けております。
下記申込事項をお知らせください。
締切りは各回の2日前ですが、直前の場合はご相談ください。
①お名前 ②年齢 ③住所 ④電話番号 ⑤FAX番号 ⑥メールアドレス
⑦参加される日程 11/1 (總持寺)
◆開催日 2日前までのお問合せ
寺ネット・サンガ事務局
・℡ 03-5201-3976
・FAX 03-5201-3712
※個人情報は適切に管理し、目的以外での使用はいたしません。
テーマ
仏教ひとまわりツアー 京浜四大本山めぐり
日時
第4回 11月1日(土) 曹洞宗大本山 總持寺
◆時間;13時~16時 12時半受付開始
参加費
2000円
ご開帳のみの費用となります。
当日、寺ネット・サンガへの喜捨をいただければ幸いです。
◆内容;お開帳・お寺の縁起・修行生活の話・境内案内・プチ修業など
※寺ネット・サンガは会員の皆さまの年会費とイベントごとの喜捨箱に入れていただく皆さまの喜捨により、会場費・その他を捻出しております。
よろしければ、ご協力をいただければ幸いです。皆さまのご参加をお待ちしております。
仏教ひとまわりツアー 京浜四大本山めぐり
プチ修行 京浜四大本山
イベントスケジュール
-
終了 3/26(水)日本橋七福神めぐり〈サンガのお散歩〉
-
終了 3/1(土)仏教落語寄席のご案内
-
終了 11/6(水)「坊コン」法話と懇談会 松本智量さん
-
終了 7/31横須賀で『軍港めぐりクルーズ』寺社めぐり
-
終了 5/11(土)小石川七福神めぐり〈サンガのお散歩〉
-
終了 2/28(水)坊コン「仏教的お悩み解決法―四諦八正道」
-
終了 12/4(月)坊コンゆく年くる年〈法話 松本智量さん〉
-
締切ました 10/25 未来の仏教を展望する 〈藤尾さん〉
-
終了6/28(水)坊コン「仏教とAI chatGPTと問答」
-
締切 4/19(水) サンガの遠足 武蔵国分寺跡を訪ねて
-
締切りました 2/4(土)お坊さんと立春正月に初もうで
-
締切ました 12/13 坊コン 墓じまい それぞれの思い
-
締切ました 10/17坊コン「お寺がなくなったら・・・」
-
【終了】 8/31 坊コン「かつてカルトにいた友のこと」
-
【終了】 6/29坊コン「いまだにいる『ひどいお坊さん』」