締切ました 12/13 坊コン 墓じまい それぞれの思い お墓じまいがどんどん増えている 寺ネット・サンガ 事務局 墓じまい 坊コン 寺ネット・サンガ
締切ました 12/13 坊コン 墓じまい それぞれの思い
坊コン
2022-12-13

お墓じまいがどんどん増えている
※本文の日にちが間違ってましたので、12/12日に訂正いたしました。開催は12/13日です。
大変申し訳ございませんでした。
↓
今回の坊コンは「お墓じまい」について考えます。
お墓じまいが加速しています。
お墓から出したお骨はどこに行っているのか?
実際にお墓じまいしている人の事情や心情は?
いくらくらいかかっているの?
などについて
皆さんもご自分や親族のことも考え合わせて、お坊さんと一緒に話し合ってみませんか?
【日時】
10/13日(火)18時30分~20時すぎくらいまで。
【内容】
法話とディスカッション
・法話「お墓じまい お坊さんから」
寺ネット・サンガ代表
吉田尚英さん(日蓮宗 永寿院住職)
・業界事情「お墓じまい 民間相談員から」
供養コンシェルジュ 樋口清美
お坊さんと、お墓じまいに関わっているメンバーが実態などをお話したあと、
法話にまつわるテーマについてグループに分れてのディスカッションを行います。お坊さんも、一般の方も、どなたでもお気軽にご参加ください。
【場所】
■所在地
東京都中央区日本橋3丁目3−3 加藤ビル 4階
★4階です
https://goo.gl/maps/fEEDoBVTdbE2
4階建ての小さい古いビルです。階段を上がってください。
(向かって左隣のビルの1階が木村屋本店さんです)
【参加費用】
1000円
【募集人数】
15名(締め切りと書いてなければ募集中です)
【お申込み方法】
http://teranetsamgha.com/Inquiries/add
からお願いいたします。
下の方にある「お申し込みはこちらから」からも同じページに行きます。
自動返信メールのあと数日以内に事務局からお申し込み確認メールを差し上げます。
うまくいかない、申し込み確認メールが来ない場合は
sanga_jimukyoku@yahoo.co.jp
までお知らせください。
※お知らせと注意事項
・室内ではマスクをご着用ください。
・熱、咳症状など、体調不良のかたはご遠慮をお願いいたします。
テーマ
お墓じまいの現状はどうなっているのかな?
日時
12/13日(火)18時30分~20時すぎくらいまで。
参加費
1000円
※寺ネット・サンガは会員の皆さまの年会費とイベントごとの喜捨箱に入れていただく皆さまの喜捨により、会場費・その他を捻出しております。
よろしければ、ご協力をいただければ幸いです。皆さまのご参加をお待ちしております。
坊コン
墓じまい 坊コン
イベントスケジュール
-
2/4(土)お坊さんと立春正月の明治神宮に初もうで
-
締切ました 12/13 坊コン 墓じまい それぞれの思い
-
締切ました 10/17坊コン「お寺がなくなったら・・・」
-
【終了】 8/31 坊コン「かつてカルトにいた友のこと」
-
【終了】 6/29坊コン「いまだにいる『ひどいお坊さん』」
-
【終了しました】4月23日 円東寺 立木観音参拝
-
【終了しました】3月26日「言問団子と黄檗宗弘福寺をめぐる」
-
【終了】12/21(火)お坊さんと歳忘れ かくし芸大会
-
終了 10月3日「オンライン坊コン」深いい法話と座談会
-
終了 7/1 オンライン「お坊さんとゆっくり話そう」
-
終了 5月21日「オンライン 心のマッサージ 坐禅」
-
終了 11/29「もっといい法話の辻にGO!」
-
【4/15は中止・延期です】坊コン「臨済という人がいた」
-
終了 2/6 (木)坊コン「法然という人がいた」吉田健一さん
-
終了 12/11 坊コン「道元という人がいた」前田宥全さん