
日本橋七福神
桜も咲き始めたお天気の良い日、寺ネット・サンガのお坊さんと皆さんとで日本橋七福神を巡りました。
七福神巡りは、思いがけない地元の歴史を発見したり、多分一人では行かないだろうというような寺社にご縁をいただきながら、当時からの信仰や文化と触れる楽しい機会となります。
看板を読み合ったり、知ってることを伝えあいながら楽しく歩きました。
今回まわった順序は以下の通り
水天宮(弁財天)→松島神社(大国神)→末廣神社(毘沙門天)→笠間稲荷神社(寿老神)→椙森神社(恵比寿神)→小網神社(福禄寿)→茶の木神社(布袋尊)
終わってからはお約束のお疲れ様の一杯です。
下町の雰囲気のお店で冷たいビールやホッピーを美味しくいただきました。
また、どこかの町の七福神を回る予定です。
七福神